卒業制作の記録

企画とか、先生から貰ったフィードバックや、機構や、調べたことについてつらつらと

2014/11/10

昨日できなかったmetroパッチのBPMを圧力センサで可変

f:id:hz333:20141110163818p:plain

普通に数値うつとビー音ならなかったけど、センサ通すとビーって音が鳴るのはなんでだとおもったら、センサが不安定でBPM値がマイナスにいくのでビー音がなるっぽかった。なので+1してかならず値をプラスにしてあげるといいっぽい。解決。でも、センサ押してなくてもBPMが常に1になるので、そこは今のところとりあえず圧力かかるとそれに比例して音量も大きくなるしくみにした。(圧力かかるとオンになるしくみを考えたい。)いまんとこ微妙な感じだけどこいつをなんとかうまいこと駆使していきたし。

Arduinoを二つつなげる

結構すんなりできた。問題は何台までイケるのか。。今度ゼミのみんなからArduinoかりよう^^

f:id:hz333:20141110161455p:plain

f:id:hz333:20141110161735j:plain

簡単な台をつくってみた

f:id:hz333:20141110222053j:plain

実際物を置いてみるとどのくらい反応するのかみてみた。20gくらい(写真ではドラえもん)がギリ反応する。音量とかは具合みてプログラム側でいじれそう。というか、そもそもの台の重さで反応してしまっているので、あらかじめ台の重さを引いておく必要がありそうだ。ピラミッドがない真ん中の部分でも反応する!良かった!

 

f:id:hz333:20141110222743j:plain

台部分のアクリル板の切除作業が4枚つくるだけで非常に疲れた上に出来が最悪なので、これは外注したほうがいい。センサーをいくつ使うのか決めたら早めに注文したいところ。(来週中に使うセンサーの数を確定したい)

そして…

今日は金澤さんと大ちゃんとサクっと2時間くらい伍助で飲んできたw大ちゃんは3分の1以上終わっているらしい。すげえ。

なんか今迄のゼミ展とかの制作より楽しく思えてきた。PDと相性がいいのか。音がリアルタイムで変わるのはやっぱりたのしいなァ〜PDは不安定だけど。。明日バイトいったら暫くお休みを頂いたので卒制に満身するぞォ〜